あけみとり 株式会社なら町長屋

お問い合わせはお気軽に

0742-22-1991‬

受付時間 : 10:00~18:00(木曜定休)

二月堂編part2


引き続き昨日のつづきです。

佐保台小学校の生徒さんと合流する事が出来ました^^

生徒さんは全員で16人ととても少ないです。けれどもなかなか鋭い子や感性の豊かな子も沢山いるので、どのようなデザインをしてくれるのかとても楽しみです♪

解説して下さるおじさんもいて、一緒に参加させて頂けた事がとてもありがたかったです。

興味深い話を沢山して下さり、生徒さんも真剣にメモを取っていました。

私が興味を持ったのはお水取りの行事の一つ達陀(だったん)のことです。前から変わった響きだなぁと思っていました。

おじさんいわく、達陀とは「焼く」と言う意味の梵語だそうです。

心の穢れを焼き尽くし、新しい水で浄化する。それが新しい春の始まりとされているようです。

奈良はシルクロードの最終地点です。そのため色々な文化が入ってきました。

「だったん」という異国的な名前と火を使った行事。もしかしたら拝火教(ゾロアスター教)の文化も混じっているのでしょうか?なんて事を下の写真の景色をみながらボォ~っと考えていました。

もう、ね!

ここから見える景色は綺麗すぎます!!!

仕事中だというのにおもわずまったりしてしまいました。

ここは夕日も絶景ですので、機会があれば是非足を運んでみて下さい☆